-kenishi-
株式会社健医志
「カッピー」
「黒豆健美」
電話03-3782-2078
FAX03-5498-6548
黒豆健美の酸味のベースは、白こうじ菌が生産するクエン酸。
米酢や黒酢のような刺激がなく、自然な甘みが残ったまろやかな味わい。
ポリフェノール、アミノ酸が豊富な食品です。
4月20日(日)午後1時30分から午後4時まで、那覇市の沖縄産業支援センターで研修会
が行われました。
まず、栄養の補助として、従来よりもアミノ酸が多い黒酢や、DHAと天然素材ビタミンCが豊
富なサプリメントなどを紹介しました。
次にカッピング(吸い玉)療法では、モデルを使って腰痛、耳鳴り、高血圧、膝痛、肝臓対策
の解説をしました。
参加者が37名で、活気あふれる研修会となりました。
お問い合わせ
八幡鍼灸院
スタッフ紹介
電動吸引ポンプです。吸引力が強く下着の上からでも吸引できるすぐれものです。
|
すべての画像・データーについて無断転用・無断転載を禁じます。 Copy©2013 健医志 All Rights Reserved.
吸玉・カッピング療法研修会報告(平成26年) |
![]() |
健医志おすすめ商品 | ![]() |
適切な栄養補給とスムーズな血液循環で健康に近づける
|
5月11日(日)午後1時30分から午後4時まで、東京港区の港区勤労福祉会館で、5月度
研修会が行われました。
最初に、ドイツの自然由来(レホルム)のサプリメント輸入元である株式会社ユニコの平山
さんから、ドイツでのレホルム運動とレホルム製品について説明がありました。
カッピング(吸玉)療法では、12経絡のうち、胃経の後半の実習を行いました。
実習では、モデルを使い、鍼灸の経絡に基づいて、胃のまわり、背中、足の施術ポイントを
カップで吸引しながら、解説しました。