適切な栄養補給とスムーズな血液循環で健康に近づける
![]() |
健医志おすすめ商品 | ![]() |
次回は9月27日に行われる予定です。
東京地区 |
☎03-3782-2078
📠03-5498-6548
下肢の腎経を自分の足を使って説明しました。足裏の湧泉(ゆうせん)、足首周りの経穴、また、外反母趾の治療点を説明、足裏、足周りは、ガラスのカップは付きにくく痛いので、シリコンカップを使用するとつけやすく、しかも痛くないので、やってみてほしいと解説しました。 体幹前面では、へそ、へそ周り、肋間のところのカッピングを参加者にモデルになってもらって実際にカップをつけて解説、実技指導しました。 |
北海道産黒豆発酵飲料
アミノ酸豊富です。
高品質DHA、EPAと天然ビタミンC
吸玉・カッピング療法研修会(平成27年) |
7月5日(日)午後1時30分から午後4時まで、港区勤労福祉会館で、東京地区の7月度吸玉・カッピング療法研修会が行われました。 |
まず、適度な水分補給するのが大事である。それは①熱中症予防②血液の粘土を上げないためである。 次に、夏はエアコン等によって身体が冷える傾向になるので、シャワーで、すますのではなくて、必ず入浴し、身体を温める事が大切。特に半身浴がおすすめで、重炭酸イオンが、お湯に溶け込む入浴剤を、うまく使って下半身を温める事が必要であると強調しました。 最後に、寝苦しい時のエアコンの使い方の工夫として、寝る時には、エアコンをやや涼しくしておいた後、お休みタイマーで28度ぐらいに設定し、夜半過ぎにはエアコンが切れるようにしておくと寝苦しくなく寝やすいので試してくださいと話しました。 |
「カッピー」
電動式吸引ポンプ
「フエカスリ菌について」
中澤講師
「夏場の過ごし方」
永井講師
アマンアルファ、玄米黒酢、大麦黒酢、大麦原酢、もろみ麦酢、RVEが復活しました!
従来と同等のアミノ酸含有量で、本体価格も同じです。(一部製品は、よりお求めやすくなっております。)詳しくはお問い合わせください。
「腎経の施術点」
森田講師
自社製品のフェカスリ菌(乳酸菌)について 独自の加熱処理をしている事、食物アレルギーの原因となる物を原材料として一切使っていない食物アレルゲンフリーである事。アレルギーのある人でも安心して使える製品であり、効果の特許を11個取得している事を説明しました。 最後に、犬に使用して皮膚が整ったとの改善例が獣医科院から報告があったことを紹介しました。 |
すべての画像・データーについて無断転用・無断転載を禁じます。