すべての画像・データーについて無断転用・無断転載を禁じます。 
Copyright©2013-2021 健医志 All Rights Reserved.

 肩コリは最もポピュラーな症状の一つですが、ほとんど取り上げることもなく、ここまできてしまいました。それは、肩コリにもいろいろなパターンがあって、簡単にはすませたくないという思いがあったからです。

主な施療経絡だけでも、肩コリの種類によって膀胱経、胆経、大腸経、三焦経、小腸経、と5つはあげられますし、原因も単なる筋肉の疲労から、頸や肩・腕などの関節障害に伴うもの、血圧や内臓疾患に由来するもの、目や鼻・歯といった顔面の症状に連動するものとさまざまです。また症状も、局所に限定されたものから首・腕・背中の各方面に広がっているもの、あるいは炎症の有無など、一様ではありません。肩コリには、広い視野が必要だなあ、とつくづく思います。

しかしながら、

「肩コリの施療には、ツボも経絡もあまり関係ないね。凝ったところにカップを吸着したら、一発でスッキリしたよ」

という声があるのも事実なのです。

これは吸玉カッピング療法の有用性や手軽さによるものですが、それだけで終わらせてしまうのはどうでしょうか。

今回は、さまざまな肩コリのタイプの中から、「膀胱経の肩コリ」を取り上げてみたいと思います。